​小林・中村研究室

​KOBAYASHI・NAKAMURA LAB

千葉大学大学院工学研究院

融合理工学府 物質科学コース

​我々の理念

​研究内容

​メンバー

研究成果

​ラボの日常

​アクセス

< Back to List

光電機能DNA/Ru錯体複合電極を用いた超高速応答を示すアップコンバージョン青色電気化学発光

Upconverted blue electrochemiluminescence of 9,10-diphenylanthracene with ultrafast response on photo-electro functional DNA/Ru(bpy)32+ hybrid electrode

Image-empty-state_edited.png

Ryuki Ozawa, Haruki Minami, Kazuki Nakamura, Norihisa Kobayashi
Journal of Materials Chemistry C, Volume 9, Issue 7, pp 2252-2257, 2021.
https://doi.org/10.1039/D0TC05651K
※同誌のInside Front Coverに採用

電気化学発光(ECL)は発光性化合物の電気化学的な励起状態形成に基づく発光現象であり、電極選択性や形状の自由度の高さから各種化学センシングや自発光デバイス等への応用が期待されています。我々はこれまでに、橙色発光を示すECL材料であるRu錯体をDNAを用いて電極上に固定化することで、サブミリ秒以下という従来系では達成できなかったECLの大幅な高速応答化を報告してきました。本論文では、このDNA/Ru錯体複合電極に青色発光を示すECL材料であるジフェニルアントラセンを導入することで、電気化学誘起アップコンバージョンを利用した青色ECLの高速応答化を実現しました。

2021-01-24

論文ホームページ

我々の理念

​ラボの日常

logo_trsp.png

​研究内容

▶ 生体高分子(DNA)機能化

​▶ エレクトロクロミズム

▶ 電気化学発光

▶ 光機能性材料

Copyright © Kobayashi・Nakamura Lab., All rights reserved.

メンバー

▶ 小林 範久 (教授)

▶ 中村 一希 (准教授)

▶ 学生 (2022年度)

▶ 卒業生

​研究成果

▶ 最近の研究成果

▶ 発表論文リスト

▶ 学会発表

千葉大学大学院工学研究院(融合理工学府物質科学コース)小林範久・中村一希研究室
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部8号棟3階東ウイング