千葉大学大学院工学研究院 融合理工学府 物質科学コース
構造化学・電気化学・光物理で物質の光や色を操る
小林・中村研究室のHPへようこそ!
私たちは、次世代の情報化社会を担う画像表示素子,情報記録素子などの光電機能デバイスの進化の方向性を議論し,それらを実現し得る高次機能ナノレベル組織体や全く新しい光・電気特性を有する材料の開発を行っています。
永年,千葉大学工学部総合工学科物質科学コース,および前身の画像科学科にて教育・研究に携わられてこられた小林範久教授が,2025年3月をもちまして 定年ご退職となります。このたび,3月8日(土)に研究室同窓生が主催する小林範久先生のご退職記念講演会(最終講義)・祝賀会を下記の通り開催するはこびとなりましたのでご案内申し上げます。
※別途,物質科学コース主催の退職教員 最終講義を3/5に行います。そちらへご参加希望の方は物質科学コースHPにてご確認ください。こちら
ご関係の皆様,門下生が相集い,小林先生を囲んだ和気あいあいとした雰囲気の中,これまでのご指導に感謝の意を表しますとともに,小林先生の末永いご活躍を祈念する温かな祝宴となるよう準備を進めたく存じます。みなさまにはご趣旨にご賛同いただき,ご出席を賜りますこと心よりお待ち申し上げております。
実行委員会(研究室同窓会)にてご連絡先を把握している方には既にメールにてご案内を差し上げておりますが,卒業生の方でご連絡がついていない方々もおられます。本HPをご覧になり,ご参加を希望される卒業生・ご関係の方おられましたら,実行委員(中村一希)までご連絡ください。折り返し詳細なご案内をさせていただきます。
ご連絡先: 中村一希(千葉大学大学院工学研究院)
メール: Nakamura.Kazuki@faculty.chiba-u.jp
TEL: 043-290-3457
【小林範久先生 ご退職記念講演会・祝賀会 概要】
日時:令和7年3月8日(土) 13:00開始(12:30受付開始)
会場 第1部 記念講演会 (13:00 ~ 15:00)千葉大学西千葉キャンパス構内 けやき会館1F 大ホール
第2部 祝賀会 (17:00 ~ 19:00) SEAFOOD RESTAURANT PIER-01
https://ksnetwork.co.jp/pier/ 〒260-8626 千葉市中央区中央港1-20-1ケーズハーバー1F
会費制(祝賀会ご参加の方)